ブログ– category –
-
ブログ秋の紅葉
本格的な秋の時期を迎え霊苑内の紅葉も色づき始めました。 秋晴れが続き苑内に行くと非常に気持ちがいいです。 霊苑内の芝生も休眠期に入り色が変わってきています。これからの時期は落ち葉とり等の清掃作業に専念していきたいと思います。 -
ブログ芝刈りしました
秋の芝刈りをしました。新しい機械にも慣れてきまして二時間半程で苑内を綺麗に刈ることができました。 これから冬を迎えますので少し芝生の丈を伸ばして根を守れるように冬越しの準備をしていきたいと思います。 -
ブログ秋の花が咲き始めました
霊苑内の秋の花が咲き始めました。写真は友禅菊です。 こちらは秋明菊です。植えたものが無事根付きました。種で増えるのでこれからが楽しみです。 苑内の彼岸花もよく咲いています。今までに植えた花達が季節ごとに咲き始めています。お墓参りに来た方達... -
ブログ彼岸花が咲き始めました
お彼岸の時期を迎えて霊苑展望台下の3代前の住職が作った四国霊場の彼岸花が咲き始めました。 ここは2年ほど前に展望台から直接したへと降りられるように山の斜面に階段を作った際に草や竹で荒れてしまっていたので倒れた石を直して彼岸花を植えた場所で... -
ブログ秋の始まり
夏も終わりだいぶ涼しくなり秋の気配がしてまいりました。霊苑の紅葉も少しづつ色づいてきています。 全体的にはまだまですがこれからが楽しみです。 -
ブログご友人のお墓参り
先日、納骨された方のご友人の方々がお墓参りをしに来てくれました。お墓参りをしていただいた後、霊苑の案内をさせていただき本堂をお参りしていただきました。 コロナの影響もありご友人の方々もお参りに団体で来れなかったとのことで皆様嬉しそうに過ご... -
ブログ展望台からの花火
先日コロナで毎年恒例の灯籠流しのお祭りは中止となりましたが、花火のみ行われました。霊園の展望台からこんな感じで見ることができます。遮蔽物がなく目線の高さに花火が上がり衝撃が体に当たり迫力があります。 霊園を始めた当初、花火の観覧会等のイベ... -
ブログ芝刈り機をヴァージョンアップしました
芝刈りを続けて4年目を迎えました。今まで自走式の芝刈り機を使っていて一人でやると6時間かかっていましたが、この度ついに念願の乗車式芝刈り機を導入しました。 上の写真は今まで使っていた芝刈り機です。時間も短縮できまだ慣れませんが3時間で芝刈... -
ブログテントサウナ禅イベント
先日、南箕輪村にある大芝の湯から依頼がありましてテントサウナを持って坐禅のイベントをしに行ってきました。 サウナと坐禅というと変な組み合わせと思われるかもしれませんが一般的にいうサウナの「ととのう」という状態は人間は温めたり冷やしたりする... -
ブログロードレース合宿でトレーニング指導
先日、元日本チャンピオンの福島晋一さんが代表を務めるロードレースチームボンシャスの選手達がお寺にトレーニング指導を受けに来てくれました。 なぜお寺でトレーニング指導をしているのか疑問に思う方がいるかもしれませんが、元々私は学生時にキックボ...