ブログ– category –
-
ブログ努力の成果
昨年の秋に植えたアジサイが花をつけ始めました。植えて半年ほどですのでまだ咲かない株もありますが確実に成長してきています。 霊苑の斜面部分に広範囲に1000本植えてありますので2年程経てば一面のアジサイを見ることが出来ると思います。 そして... -
ブログ芝刈りしました
先日苑内の芝刈りをしました。雨が続き勢いよく芝が伸びていました。芝刈り機を使い全体的に刈った後に草刈り機で仕上げをしました。 ブロアーで清掃をして完了です。綺麗に仕上がりました。定期的に肥料を与えたり適切な管理をしていたら芝生の目もしっか... -
ブログ八重桜を植えました
今日は大雨でありますがこの雨が降る前に今まで霊園に植えた桜の苗で根付かず枯れてしまった苗の植え替えをしました。 趣味で境内地で育てていた八重桜を4本掘り植え替えをしました。これだけ大きくなっていれば安心かと思います。 今まで植えていなかっ... -
ブログ高校生が取材に来てくれました
飯田女子校の生徒さんが樹木葬について取材をしに来てくれました。樹木葬の成り立ちや自然葬についてそしてお寺の歴史等について説明をしました。 熱心にメモをとりながら話を聞いてくれました。飯田女子校の文化祭にて発表されるようですのでお時間のある... -
ブログ絶景の中で座禅会
先日、座禅を教えている松本の方が座禅を組みにお寺を訪ねてきてくれました。天気もよく気持ちの良い日でしたので樹林墓苑展望台にて一緒に30分の座禅を2本組みました。非常にスッキリしたと終わった後に言っていただきました。展望台は墓地区画になって... -
ブログ花桃を270本植樹しました
先日花桃の苗を植樹しました。墓苑斜面部分の清掃が終了しましたので元々あった竹の根が腐る前に代わりに花桃を植えて樹木転換を狙いました。写真のように4メートル間隔で杭を打ち適切な間隔で斜面地を中心に植えていきます。 墓苑内にも芝生と林の境目に... -
ブログ忘れ物のお知らせ
本日、樹林墓苑展望台にて水筒の忘れ物がありました。お寺でお預かりしておりますので心あたりの方はご一報ください。 電話番号 0265 35 3402 -
ブログ苑内の植物も花をつけ始めました
春を迎えて洞岩寺樹林墓苑内の植えた植物も花をつけ始めました。この紫の花はチョウジザクラです。 このピンク色の花はミツバツツジです。もう少しで全部開花します。 墓苑の中心の枝垂れ桜はすでに満開です。植えて三年ほど経ちますので去年より花が多く... -
ブログ桜が満開になりました
洞岩寺の江戸時代に植えられた枝垂れ桜が満開になりました。今年は例年より10日ほど早いです。 樹林墓苑の展望台からはこんな風に見えます。是非お立ち寄りの際はご覧になっていって下さい。お声がけいただければご案内します。 -
ブログ今年も植栽開始
先日、知り合いの方からいただいた日本桜草を霊園に植えました。古くから日本で愛好されている花らしく丈夫で種で増えます。 もう一ついただいたのがこちらですが名前が分からないそうです。私も色々としらべてみましたが分かりませんでした。萎れてしまっ...