ブログ– category –
-
ブログ落ち葉清掃
先日、雨の後、落ち葉が気になりましたので清掃をしました。二袋分集まりました。これからもこまめに清掃をしていこうと思います。 -
ブログ見学会2日目 それぞれの想い
見学会2日目晴天にも恵まれまして多くの方々にお越しいただきました。今回の見学会でいただいたご意見の中で合祀にしない樹木葬を探していたという方が多かったと思います。よくそのご質問をいただきますので次のようにお話しさせていただいております。 ... -
ブログ春の見学会
本日春の第一回見学会でした。あいにくの雨天でしたが多くの方に参加していただきました。お寺にて樹木葬についての説明をさせていただいた後、現地のご案内をさせていただきました。 明日16日も13時より開催予定です。明日は晴れそうですので是非、お... -
ブログ春の花が咲いています
こんにちは。霊苑内もすっかり春を迎えて昔、植えた花達も成長し花をつけています。手前のピンクの花がミツバツツジです。 こちらの紫の花はチョウジ桜です。 草取りをお願いしている武田さんが草とりをしていてくれました。いつもありがとうございます。 ... -
ブログ桜満開
桜が満開になりました。例年よりかなり早めです。 霊苑中央の桜はもう少しといった感じです。 花桃も段々と花をつけて来ています。 足元に目をやるとスミレも咲いて来ています。すっかりと春の装いになりました。是非、お出かけください。 -
ブログ桜が八分咲きになっています
洞岩寺樹林墓苑展望台下にある江戸時代の枝垂れ桜が例年より二週間程、早く八部咲きを迎えております。 もう少しで満開です。27、28、29、30日と晴れ予報となっていますのでちょうど満開の時期と重なると思います。 是非、見に来てください。 -
ブログ花が咲き始めました
樹林墓苑も春を迎えて花が咲き始めました。一番最初に咲いたのが花梅です。 調べても名前の分からない花も咲きました笑 桜の蕾も膨らんで来ています。 2年前に270本植えた花桃の苗もここまで大きくなりました。 芽もしっかり出て来ています。例年4月の... -
ブログ春に向けて芝生のサッチング(手入れ)
春を迎えるにあたり今年も芝生のサッチングを行いました。芝生の目の間のゴミを熊手でとっていく作業ですが掻くと沢山枯れた芝生が出てきます。 こんな感じで集めていきます。 初日はこのくらい取れました。大体二時間くらいです。 次の日ですが熊手を重い... -
ブログ紫陽花の手入れ
苑内の斜面に植えてある紫陽花の枯れた花の撤去作業をしました。本数が多いので結構時間がかかりましたが無事、終了しました。春になって芽が出てくるのが楽しみです。 -
ブログ霊苑清掃
少し前に苑内の落ち葉清掃をしました。落ち葉を集めてみるとだいたいの木から葉が落ちた後でしたので前回よりも量が少なっかったです。 ゴミ袋2杯分でした。段々と苑内も春に向けて様子が変わってきています。これから紫陽花の手入れ等、春に向けて行って...