ブログ– category –
-
ブログ春の第1回見学会
先日、春の第1回見学会を行いました。ご参加いただきましてありがとうございました。 次回は4月13日(土)14日(日)13時よりです。気軽にご参加ください。 春の花も咲いて参りました。 枝垂れ桜 展望台からの眺め 11面観世音菩薩 花桃 -
ブログ桜が7分咲きになりました。
樹林墓苑展望台下の江戸時代からある枝垂れ桜が7分咲きになりました。あと2、3日で満開になります。 枝ぶりはこんな感じです。 樹林墓苑中央の枝垂れ桜はもう少しかかりそうです。4月7日(日)の見学会には桜が咲いていると思います。時間は午後1時か... -
ブログ春に向けて芝生のお掃除
先日、冬の間に枯れた芝生の刈り取り作業をしました。春になって芝生が生えだす前に枯れた芝を刈り取ってあげると綺麗に芝生が生えます。芝刈り機を使って行いましたが大量の芝がとれました。軽トラ3杯分になりました。 2杯目です。 3杯目です。思っていた... -
ブログ大規模な植栽作業
ご無沙汰しておりましてすみません。昨年より樹林墓苑も色々な作業を行なってまいりました。その一つとして大雨対策としてサツキを1000本分展望台の斜面地に植え紫陽花を展望台下に800本追加で植栽しました。これで霊苑内のサツキが2500本、紫... -
ブログあけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年から目を覆いたくなるような災害が起き皆様方もご心配な日々をお過ごしのことと思います。 私も能登大本山總持寺祖院で修行をしておりましたので非常に被災地の方々のことを心配して... -
ブログ落ち葉清掃
今年も落ち葉清掃に時期が始まりました。ブロワーで落ち葉を集めていきます。もう手慣れたものです。 掃除中、飼ってる甲斐犬のクマちゃんの連れ合いとして最近お迎えした凛ちゃんには展望台のあたりで遊んでおいてもらいました。 一時間半ほどで綺麗に掃... -
ブログ柵を作りました
霊苑の斜面付近に柵を作ってみました。斜面の草取りをする際にどこか捕まるところが欲しかったので制作を始めましたが不思議なもので斜面の側にあると妙に安心感があります。 こんな感じで制作しています。また色々と作っていこうと思います。 -
ブログ秋の紅葉
樹林墓苑の紅葉も増して来ました。段々と苑内のもみじも大きくなって来ています。 芝生の手入れはいったんお休みになりますのでこれからは落ち葉掃除に専念していこうと思います。 -
ブログ秋の見学会終了
五回にわたり開催した秋の見学会が終了しました。今回は非常にたくさんの方にご来苑いただきました。誠にありがとうございました。 来られた方々と色々とお話しさせていただきましたが皆様それぞれの思いを持って見学に来られていました。これからも多くの... -
ブログ秋の第2回見学会
昨日、秋の第2回見学会を行いました。晴天にも恵まれ平日でありましたが、多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 次回は10月28日(土)です。気軽にお越しください。