ブログ– category –
-
ブログ大規模な植栽作業
ご無沙汰しておりましてすみません。昨年より樹林墓苑も色々な作業を行なってまいりました。その一つとして大雨対策としてサツキを1000本分展望台の斜面地に植え紫陽花を展望台下に800本追加で植栽しました。これで霊苑内のサツキが2500本、紫... -
ブログあけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年から目を覆いたくなるような災害が起き皆様方もご心配な日々をお過ごしのことと思います。 私も能登大本山總持寺祖院で修行をしておりましたので非常に被災地の方々のことを心配して... -
ブログ落ち葉清掃
今年も落ち葉清掃に時期が始まりました。ブロワーで落ち葉を集めていきます。もう手慣れたものです。 掃除中、飼ってる甲斐犬のクマちゃんの連れ合いとして最近お迎えした凛ちゃんには展望台のあたりで遊んでおいてもらいました。 一時間半ほどで綺麗に掃... -
ブログ柵を作りました
霊苑の斜面付近に柵を作ってみました。斜面の草取りをする際にどこか捕まるところが欲しかったので制作を始めましたが不思議なもので斜面の側にあると妙に安心感があります。 こんな感じで制作しています。また色々と作っていこうと思います。 -
ブログ秋の紅葉
樹林墓苑の紅葉も増して来ました。段々と苑内のもみじも大きくなって来ています。 芝生の手入れはいったんお休みになりますのでこれからは落ち葉掃除に専念していこうと思います。 -
ブログ秋の見学会終了
五回にわたり開催した秋の見学会が終了しました。今回は非常にたくさんの方にご来苑いただきました。誠にありがとうございました。 来られた方々と色々とお話しさせていただきましたが皆様それぞれの思いを持って見学に来られていました。これからも多くの... -
ブログ秋の第2回見学会
昨日、秋の第2回見学会を行いました。晴天にも恵まれ平日でありましたが、多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 次回は10月28日(土)です。気軽にお越しください。 -
ブログ芝刈りしました
夏の猛暑も治まり始め芝を刈れる気候になって来ましたので芝刈りをしました。今年は雨が降らず芝生の水やりばかりしていましたので久しぶりの芝刈りになりました。 綺麗に刈れて非常にスッキリしました。 かなり大量の芝生でした。引き続き環境整備に努め... -
ブログ災害復旧工事終了のお知らせ
六月の線状降水帯の大雨によって流されてしまった斜面地の復旧工事が予定よりも早く終了しました。 大変ご心配をおかけしましたがこれで一安心です。 マスの中の土ですが中に種が入っていましてもう芽が出て来ています。これから全体的に緑色になっていき... -
ブログ秋の見学会
本日は晴天にも恵まれ秋の第1回見学会が行われました。多くの方にご来場いただきましてありがとうございました。 次回の開催予定は10月18日(水)です。お気軽にご参加ください。またご都合が合わない方はお問い合わせいただけましたら個別にご案内さ...